-
- イベントセミナー
- 2022/11/09
- ※ このイベントは終了しました。
【12/13】~B2Bのビジネス課題を一気に解消~B2B-ECとデジタル請求連携で「新ビジネス基盤」をまるっと構築! 電帳法・インボイス対応も自動化する「売上UPの仕組み」とは?
- 開催日時
- 2022年12月13日(火)14:00〜15:00
- 会場
- 無料オンラインセミナー(ご自席からご参加いただけます)
*本セミナーは『新規事業の立上げ・顧客開拓・業務のデジタル化をお考え』の『卸・小売・メーカー様、大規模・中堅事業会社様』向けの内容となっております。

貴社のDXは進んでいますか?
リモートワークの普及から定着へとフェーズが変わり、今まで未到達のビジネス領域においても「DX」「ペーパーレス化」「EC化」の課題が顕在化しています。
社会のデジタルシフトに伴い、企業の営業活動・受発注業務のオンライン化はスピードを増して広がっており、DX時代のビジネス成長に有効な打ち手が不可欠な状況になりました。
本セミナーでは、既存業務のデジタル化から新規顧客の開拓施策まで、DX効果の高い打ち手となるB2B-ECとデジタル請求について事例を交えて解説します。
こんな疑問、課題をお持ちの事業者様にオススメ
- 新規顧客の開拓/既存顧客の取引拡大を図りたい方
- B2B事業のスケールアップ/ビジネス成長をお考えの方
- 新たな収益基盤/展開フローの構築をお考えの事業会社の方
- 営業活動/受発注業務のデジタル化を進めたい方
- B2B-ECサイトの構築/リニューアルをお考えの事業会社の方
- 電帳法/インボイス対応の自動化を図りたい方
※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。あしからずご了承ください。
- 【マイクロウェーブ×マネーフォワードケッサイ共催】オンラインセミナーお申し込みはこちら
プログラム
第一部:DX時代の新たなビジネス基盤「B2B-EC」とは

青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、株式会社日本能率協会コンサルティングに入社。
経営コンサルタントとしての職務を経て、2007年より現職。
企業のデジタル戦略立案、EC最適化などの各領域においてクライアントの課題解決に携わる。
第二部:B2B-ECに不可欠な「デジタル請求」とは

業務改革・デジタルトランスフォーメーション・事業開発支援のコンサルタント。
新卒でコンサルファームに入社後、大手自動車メーカーやSIerのプロセス短縮のコンサルティング、システム化支援、組織変革支援。
その後、ネットベンチャー、大手物流会社を経て2019年にマネーフォワード入社。
営業企画、パートナーアライアンスを担当するかたわら、複数社の事業立ち上げやBtoB-EC立上げを支援。セミナー登壇も年25回超。
質疑応答
各プログラム終了後、当日(12月13日)中にアンケートへご回答いただいた方に講演資料を差し上げます。(12月15日以降、順次メールにてお送りします。)※アンケート未回答の方に講演資料を差し上げることはできません。
【マイクロウェーブ×マネーフォワードケッサイ共催】オンラインセミナーお申し込み

*本セミナーは『新規事業の立上げ・顧客開拓・業務のデジタル化をお考え』の『卸・小売・メーカー様、大規模・中堅事業会社様』向けの内容となっております。
■お申し込み方法
- 1:以下の『セミナーに応募する』ボタンより、専用フォームにてお申し込み情報のご登録をお願いいたします。
- 2:お申し込みの際にご登録いただくメールアドレス宛に、セミナー参加の手順(Zoom事前登録)のご案内メールをお送りいたします。
■ご注意事項
- 同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。あしからずご了承ください。※事務局にて同業他社の方からのお申し込みと判断した場合、セミナー視聴のご案内を差し上げない場合がございます。
本件に関するお問い合わせ
本サイトの掲載内容、ニュース、記事に関することやその他お問い合わせはこちらから