SENSORS

コラム

2021.05.24

リアル展示会来場者数 前年比マイナス75%の衝撃

コロナ禍のなか、先月幕張メッセで開催されました国内最大級の某展示会に出展してまいりました。
驚くことに、コロナ禍前の19年度開催時の来場者数に比べて、本年度の来場人数は75%減、来場者数は3万人強と言う、目を疑うような数字でした。

かつては、10万人以上の来場者数が当たり前だった、リアル展示会。

この現状がどのくらい続くのか、元に戻るのかは、先行きの見えない状況ですが、企業にとって為すべきことは、間違いなく「どんな状況下でも対応できる手段を持っておくこと」となるでしょう。

そのカギの一つは間違いなく、このコロナの影響を受けにくい「デジタルを活用した顧客接点を作ること……」となるはずです。

一昔前なら、それをするのも大量の予算が必要でした。しかし、ご存じでしょうか。現在はCMSと言う技術が存在します。かつて10万円以上かかっていたページ制作も、わずか数千円で可能となりました。そこで、今回の記事では、以下を特集いたします。


― 目次 ―
​​​​​
​1.オンラインによる顧客接点の作り方
2.オフラインの良さを取り入れたオンライン施策
3.今から始めるデジタルマーケティング
    
―――――

​1.オンラインによる顧客接点の作り方

オンラインで顧客と接点を持つには、ネット広告を出して露出させ、受け皿となるLP制作をし自社の良さを伝えてお問い合わせを増やしましょうという話しは当然の事になりますが、いかに少ない予算と工数で、成果をだしていくかを検討されている方も多いのではないでしょうか。

通常は構成、デザイン、コーディングして制作されるLPは十数万円かかるところを今はノーコードでLPを作成できるツールがございます。手軽に、しかも、月々数千円から利用できるため、これまでに出来なかった小さな企画でのプロモーションや、期間の短い中でのキャンペーン利用など、まさに、現代に即したプロモーションが展開できることでしょう。SEO対策も対応されており安心です。ただ、サービスを解約するとLPを自社資産として残せませんので、まずはこういったツールで、いろいろとクリエイティブを試し、効果があったLPを一からプロに制作依頼することをおすすめします。そうすれば、成果がでる制作物だけ自社の資産として残せます。

またLPやコラム、実績ページなどを自社のWebサイトにオウンドメディアとして増やしていくことで、ネット広告を使わずとも、自然検索でWebサイトに集客することができます。そのためにもまずはWebサイトを更新できる基盤となるCMSを導入し、自社のサイトを充実させていく準備が大事です。​​​​​

これを少しずつでも取り組んでいる企業と取り組まない企業では、顧客との接点の量は数年の間に大きな差がでてきます。リアルイベントが難しい今、取り組む施策ではないでしょうか。

2.オフラインの良さを取り入れたオンライン施策

リアル展示会の良さといえば、不特定多数の多くの方に自社のサービスを知って頂けることです。またユーザ側は会場に行くことで多くの情報を一度に取得できます。かしこまった商談をせずとも気軽に聞けることも魅力です。昨今、オンライン展示会と言う言葉を耳にすることが多くなりましたが、そういった展示会の良さをオンラインで実現するにはどういった方法があるか解説します。

チャットボット

お問い合わせフォームの個人情報を入力する手間に比べて、チャットボットはWebサイト上に個人情報をいれなくても、テキストを入力して質問ができるツールです。気軽に早く質問することが可能です。

営業資料・パンフレット・ホワイトペーパーのダウンロード

展示会に来られる方の多くはファネル的に検討段階が進んでいない情報収集の方が多いと思われます。とりあえず資料だけ欲しいという方が多いので、メールアドレスなどだけ入力すればDLできる機能をWebサイト上に作ると良いです。そこで得たメールアドレスは、今後メルマガなどのコミュニケーション施策に活用できます。

見積ツール

予算取りのため、ざっくりとした金額感を知りたいと思われる方に見積シミュレーションツールをWebサイト上に構築します。

購入機能

リアル店舗に行かずに購入できるECサイトを構築。店舗をお持ちの企業様も緊急事態宣言により来店者数が落ちてきていることから、ネットショッピングに力を入れてきている傾向があります。

カスタマー機能

FAQやお役立ち情報を備えた会員サイトを構築することで、お客様がネット上で目的を完結させてくれるため、お問い合わせ対応や営業対応の手間が省け、少ない人数で対応されている企業様も効率的に業務が行えます。

3.今から始めるデジタルマーケティング

オフラインのいいところをWeb施策に置き替える方法をご紹介しました。デジタルマーケティングは、まず簡単に取り組めることから始めて、多くの手法を試し、成果の出る施策を見つけて、成果がでる施策に注力することが大事です。オンラインなら、ダメであればすぐに施策を見直す事ができることも魅力です。

今後デジタルマーケティングを強化されたい企業様向けに情報を提供させて頂いております。

サービスに関するご相談・お問い合わせ

実績や各種サービスに関するご相談やお見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。

この記事の著者

マイクロウェーブ マーケティングチーム

マイクロウェーブ マーケティングチーム

「マーケティング」に関係する中長期から短期の戦略、施策、仕組み化、運用、分析、トレンドなど、企業のマーケティング活動を加速させる情報を配信していきます。

一覧に戻る